
鹿野中学校との交流会!

こんにちは!
皆さまお元気でしょうか。
鹿野人(かのんちゅ)です。
いつもコメントありがとうございます^^
なかなか返せずにいますが、
ちゃんと見ていますよ^^
私たちの小さな活動を知って、
応援してくださる人がいることを
本当に嬉しく思います。
さて!テレビでご覧になられた方もいるようですが、
昨日1月28日、鹿野中学校との交流会の
記念すべき第一回が開催されました!!
以前から考えていた
鹿野の子どもたちとの交流。
やっと実現することができました!
内容は一昨年の秋に、
鹿野地域で実ったままになっている渋柿を
何とか活かせないか、
と考えたのがきっかけです。
新しいものをつくるのは難しいですし、
リスクも高いですが、
もともとあるものを活かして、
創造し工夫することは私たち学生にもできます。
そして中学生にそのような経緯で出来た
地域の干し柿のことを知ってもらい、
身近なものに調理することで、
鹿野をこれから担っていく子どもたちが
何か少しでも地域を考えるきっかけに
なってくれれば、
そんな想いで昨日を迎えました!

久々の給食!

鹿野人や干し柿について説明中!
(グダグダで申し訳なかったです;;)

調理中!

試食中!みんな美味しいと連呼^^

中学生が考えてくれたレクリエーション中!
作ったカップケーキも美味しくて、
子どもたちが考えてくれたレクリエーションも
すごく楽しくて、大満足でした。
今後も第二回、第三回、と続けていけたら、
と思います。
学校の先生方や地域の方の協力に感謝です。
取材に来て下さった報道の方も
ありがとうございました!^^

集合写真!
4年 深海
スポンサーサイト